健康診断・人間ドック
当院は健康診断として、特定健康診査(特定健診)・基本健診、後期高齢者健康診査(後期高齢者健診)、企業健診(定期検診・顧入時健診)、人間ドックなどを行っています。健康診断、人間ドックを受けることで、ご自身の健康状態を把握する、日頃の健康管理に努める、早期のうちに病気を発見するといったことが可能になります。人間ドックは消化器や肺などご自身の気になる臓器に特化したメニューもございますので、ぜひご活用ください。
健診のメニュー、検査内容については健診の予約ページをご参照ください。
特定健診・基本健診・・・無料(受診券によって異なります)
生活習慣病に罹患しやすいとされる40~74歳の世代の方を対象にした健診になります。生活習慣病は自覚症状がないため、病状を進行させやすく、気づいたら生命に関わる重篤な病気を発症していたというケースが少なくありません。このような重症化をできるだけ防ごうと「高齢者の医療に関する法律」に基づいて実施される健診が特定健康診査(特定健診)です。保険の種類・生活保護受給者・非課税者等によって「特定健診」「基本健診」と変わります。
特定健診の主な目的は、メタボリックシンドローム(メタボ)やメタボリックシンドローム予備群と判定される方を発見することにあると言われています。同健診では、身体計測、血圧、血中脂質検査、肝機能検査、血糖検査、尿検査、貧血検査、心電図検査、眼底検査などが行われます。その結果は、後日医師と一緒に確認し、メタボもしくはメタボ予備群であるとなった場合は、生活習慣病を発症しないための予防対策として、専門家(保健師、管理栄養士 など)のアドバイス等が受けられる特定保健指導(積極的支援(発症リスクが高い方)、動悸的支援)を医師から案内されます。その際は、できる限り受けられるようにしてください。
健診内容・・・基本無料(受診券によって異なります) |
---|
|
長寿(後期高齢者)健診・・・無料
西宮市では保険の種類に関わらず75歳以上の西宮市民を対象に「長寿(後期高齢者)健康診査」を実施しています。検査項目は、特定健診と同じような内容ですが、高齢者特有のフレイル(筋力や栄養、認知機能の低下)の早期発見にも焦点を当てて検査を行います。詳細につきましては西宮市の公式ホームページをご覧ください。
健診内容・・・無料 |
---|
|
肝炎ウイルス健診・・・無料
⻄宮市からクーポン券が届いた⽅が対象です。⼀⽣に⼀度受診できます。(過去に一度も肝炎ウイルス検査を受けたことのない40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳の方)
特定健診・基本健診に併せて施⾏可能です。ご希望の⽅は「併⽤」であることを申し出てください。
健診内容・・・無料 |
---|
|
顧入時健診(入職時健診)・企業健診(定期検診)
職場健診とも呼ばれるものですが、企業に所属する従業員などの健康診断というのは、労働安全会衛生法によって義務づけられています。一口に企業健診といっても、一般健康診断のほか、特定業務従事者の健康診断、海外派遣者を対象にした健康診断などがあるわけですが、当院では一般健康診断の中の雇入時の健康診断と定期健康診断を主に行います。
健診内容 |
---|
① 基本メニュー・・・3,850円(税込) |
|
② ①+レントゲン検査・・・5,500円(税込) |
|
③ ②+血液検査、尿検査・・・8,800円(税込) 後⽇来院 or 郵送:7,700円(税込)(郵送代含む) |
|
⼈間ドック
現在疾患を抱えておられる方は、定期通院をされておられますが、現在体調不良がない方の中にも、病気の早期段階(予備軍)や症状のない疾患をすでに抱えておられることがあります。
人間ドックは事前の検査を通じて、「今の体の状態」の把握に有用です。また、病気の早期発見手段としても大きな意味があります。
当院では基本的にはドックに加え、内視鏡や超音波検査(エコー)、またCT(胸部)などを用いた専門的なドックも可能です。
体の中で気になる部位については、是非人間ドックをご利用ください。
人間ドックメニュー |
---|
① 基本ドック・・・9,900円(税込) |
全身を検査する一般的な人間ドックです。 ※⾎液検査のオプションがない場合は当⽇結果説明も可能です。(+1,100円) *ABI(⾎管年齢)、エコー、CT(胸部)、⾻密度検査のオプションは当⽇対応可能です。 |
ABI(⾎管年齢)(⼼電図と同時に⾏えます) ⾻密度検査(MD 法) |
② 腹部ドック・・・14,300円(税込) |
腹部(胃・肝臓など)を中心とした人間ドックです。 ※⾎液検査のオプションがない場合は当⽇結果説明も可能です。(+1,100円) *ABI(⾎管年齢)、エコー、CT(胸部)、⾻密度検査のオプションは当⽇対応可能です |
胃カメラ (胃カメラ単独検査を希望の際には11,000円(税込)です) H.pilori(ピロリ菌)検査 ①⽣検(胃カメラ中に施⾏)、②⾎中抗体、③便中抗原・・・各+3,300円(税込) ④尿素呼気試験 |
③ 心臓(動脈硬化)・・・14,300円(税込) |
血管年齢などを含め、動脈硬化の程度や心臓の動きなどの精査を中心とした人間ドックです。 ※⾎液検査のオプションがない場合は当⽇結果説明も可能です。(+1100 円) *エコー、CT(胸部)、⾻密度検査のオプションは当⽇対応可能です。 |
頸動脈エコー |
④ がんマーカー健診(オプション可) |
各種のがんのマーカー測定です。他のドックにオプションとして追加採血で可能です。ただし、がんマーカーは癌を断定するものではありません。他の検査と併せて精査されることが望ましいです。 *がんマーカー健診を追加される場合には当日結果説明は非対応です。 |
|
⑤ その他のオプション |
下記オプションと組み合わせることでより詳しく検査をすることができます。 被曝量の少ないCTもあり、健診での精査にオススメです。 |
|
⑥ 大腸がん健診(便検査) |
検便による血液付着の有無をチェックします。陽性者(血液付着があった)の方は大腸の精査(大腸カメラ)を施行することが望ましいです。 大腸カメラが必要な場合には、専門病院をご紹介いたします。 |
|